top of page
自律神経専門の整体院
整体院 kahana
島根県では数少ない「妊活〜赤ちゃんケアまで対応できる整体院」
検索
kahana0106
2022年6月24日読了時間: 2分
ファスティングマイスター誕生!
先日、一般社団法人 分子整合医学美容食育協会の ファスティングマイスター2級検定を受講しましたが 無事に合格通知が届きました! ※ファスティングレポートがまだできていないのでディプロマはまだです。笑 ちなみに現在回復食2日目。 食べれる幸せを感じながら食事をしています。...
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2022年6月9日読了時間: 2分
ファスティング検定2級受講!
昨日、今日と2日間で 一般社団法人 分子整合医学美容食育協会 のファスティングマイスター2級検定を 受講しました。 人に指導するために2級まで受講しましたが 人間の本来持っている力の凄さを改めて 感じた2日間でした。 ・妊娠できなければ病院にいきホルモン剤を飲む。...
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2022年6月5日読了時間: 1分
妊活・アトピー・アレルギーに効果があると話題のファスティング!
先日受講した一般社団法人 分子整合医学美容食育協会のファスティングマイスター 初級検定に合格し、ディプロマが届きました! アトピーやアレルギーの改善 妊娠率のアップ 生活習慣上の改善 など 現代社会においてファスティングには大きな可能性を秘めています。...
閲覧数:3回0件のコメント
kahana0106
2021年7月9日読了時間: 2分
これをやっておかないとやばい…〜いつでもできる簡単なケアを大切に〜
前回は薬は悪なのか?〜薬との適切な向き合い方〜というテーマでお話しさせていただきました! 「薬を悪」とするのではなく、「適切に向き合う」という考え方を持っていただければと思います。 そして適切に向き合い、体質改善が行えれば薬がなくても大丈夫!と言えるようになると思います。...
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年7月7日読了時間: 4分
薬は悪なのか?〜薬との適切な向き合い方〜
前回までは「妊娠の階段」をテーマに4回にわたってお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか? まだ読まれていない方はぜひ読んでみてください! 1段目は「消炎」 〜まずは自分がリラックスすることが大切〜 2段目は「排泄」 〜便秘はあると細部は汚くなる〜...
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年5月7日読了時間: 2分
【全く痛みも違和感もなくなってことに感動】
肩こりだから肩を 腰痛だから腰を と痛みを追っかけても本当の意味での改善にはなりません。 ”人間が本来持っている自然治癒力をいかに引き出せるか” ここが大切になります。 慢性的な腰痛、肩こりになればなるほどここが大切なってきます。...
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年4月30日読了時間: 1分
【生理痛・生理不順は当たり前じゃない】
今回はコンディショニングやパフォーマンスと生理や内臓の状態などをリンクさせながらお話しさせていただきました!
閲覧数:1回0件のコメント
kahana0106
2021年4月10日読了時間: 2分
数回の施術で手足のしびれがなくなりました!
腰痛の85%は原因不明です。
そしてヘルニアと診断されていても今回のようにしびれがなくなることが多くあります。
痺れというのは筋肉の疲労が慢性化し、症状が重症化した状態です。
薬に頼るだけでなく、自分の身体にしっかり向き合うことで辛い痺れや痛みを
根本から改善させることができま
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年3月25日読了時間: 2分
【40を過ぎて自分の可能性を知り、自分の体を信じることができるようになった】
独立して1年が経ちましたが、お客様からたくさんの
喜びの声をいただいています!
”自分の可能性を知った”
”自分を信じることができるようになった”
とても良い気づきですよね!
すごいことです!
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年3月22日読了時間: 2分
【身体がほぐれると心までもがほぐれる】
kahanaを始めた当初から通っていただいているお客様から コラムのような嬉しいお言葉をいただきました! ”身体と心は繋がっている” これは本当にそうだと思いますし、 体質改善をしていく上でメンタルアプローチは 欠かせないものだと思います。 このメッセージを見て...
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年2月24日読了時間: 2分
生理痛に目を向ける
今回は「生理痛に目を向ける」というテーマでお話しします!
女性の中には年代に関わらず生理痛に悩んでる方がとても多いと思います。
「生理痛は当たり前」
と諦めていませんか?
「薬を飲めば大丈夫」
と薬に依存していませんか?
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年2月10日読了時間: 4分
体質改善って何からすれば良いの?
今回は「体質改善」についてお話しさせていただきたいと思います。
僕は最近「体質改善」に取り組んでいます。
少しずつ効果が現れてきて
子どもの頃からのアトピーもだいぶ改善してきました!
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年2月7日読了時間: 2分
柔軟性を効果的に高める3つの方法 Part3 「本当に固いところは先にほぐす」
前回までのところで
「頻度が大事」
「質も大事」
というテーマで柔軟性を効果的に高める方法についてお伝えしてきました。
今日は3つ目「本当に固いところは先にほぐす」というテーマについてお伝えします。
閲覧数:1回0件のコメント
kahana0106
2021年2月6日読了時間: 2分
柔軟性を効果的に高める3つの方法 Part2 「質も大事」
前回は柔軟性を効果的に高める3つの方法の一つ目「頻度が大事」ということについてお伝えしました!
今回は2つ目「質も大事」についてお伝えします!
柔軟性をあげようと思ったらストレッチをする方が多いと思います。
ではそのストレッチはどの筋肉を伸ばしているのでしょうか?
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年2月6日読了時間: 2分
柔軟性を効果的に高める3つの方法 Part1 「頻度が大事」
スポーツトレーナーとして活動していると
「身体が硬いので、何とかしてほしい」
このような相談をよく受けます。
「うちの子は昔から硬いんですよね」
という親御さんがいます。
そんな方に質問です。
赤ちゃんの時に本当に硬かったですか?
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年2月5日読了時間: 2分
睡眠の質を上げる3つの方法
みなさんこんにちは! 最近しっかり寝れてますか? 睡眠は成長ホルモンを出したり、身体の疲労回復を助けたり、炎症を抑制したりと成長のためにも健康のためにも良いことがたくさんあります。 体質改善をしていくためにも 身体作りをしていくためにも 病気を直すためにも...
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年2月3日読了時間: 2分
まずは吸収できる身体を作る!
最近では健康に気を使って食べるものに気を使っている方も多くなってきていると思います。
スポーツ現場でも身体を作るために食事に意識を向けているというチームも多くありますよよね。
閲覧数:0回0件のコメント
kahana0106
2021年2月2日読了時間: 2分
今は学生でも将来は「妊娠」する
スポーツトレーナーをしている中で女子チームに関わる機会が多くあります。
その中でよく目にするのが「生理痛」や「生理不順」です。
閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page