先日17歳の高校生とお母さんが、生理不順の相談に来られました。
①カウンセリング
・生理の状況
・食事の状態(油、砂糖、発酵食品、タンパク質など)
・生活習慣の状態(運動、スマホ、入浴など)
・メンタル状況(ストレス)
②生理について説明
・生理とは何なのか?
・なぜ生理痛や生理不順が起こるのか?
・現状との紐付け
③体質改善整体
・背骨や内臓、自律神経へのアプローチ
上記の流れで進めていきました。
カウンセリング、施術後には
「身体が変わりすぎて感動した」
「生理について納得できた」
「生理に向き合ってみようと思った」
と親、子どもともに満足していただけました!
現代では生理痛や生理不順に悩んでいる学生はたくさんいます。
彼女たちの将来を考えると学生のうちに正しい知識を学び、改善させておくことがとても大切です。
産婦人科に行くと「まだ若いからそれが普通」と言われることもあるようです。
そのままにしておくと
・将来不妊になってしまう
・薬漬けになってしまう
・身体が不健康になってしまう
など多くの問題が出てきます。
そうならないためにこれからも1人でも多くの学生、保護者、そしてすべての女性に生理や妊娠の正しい知識を広めていきたいと思います!
Comments