top of page
執筆者の写真kahana0106

まずは吸収できる身体を作る!

更新日:2021年2月10日

みなさんこんにちは!


今回は「まずは吸収できる身体を作る」というテーマでお話しさせていただきます!






最近では健康に気を使って食べるものに気を使っている方も多くなってきていると思います。




スポーツ現場でも身体を作るために食事に意識を向けているというチームも多くありますよよね。




ここで問題なのは


・量を食べれば良いと思っている


・お菓子やジュースなどの砂糖を多くとっている


・食品添加物や酸化した油をとりすぎている



など(これらスポーツ現場で多い?)





身体を大きくするために「とりあえず食べろ」みたいな風習がまだまだあるように思います。

※もちろん栄養士さんなどとも連携しながら食事管理されているチームもあります。





どれだけ食べてもそれを吸収できなければ意味がありません。



そもそもしっかり消化できているのか?



ということも重要になってきますよね。





食品添加物や悪い油、砂糖などをとりすぎてると内臓が疲れてしまい、消化吸収機能が低下してしまいます。

※その結果、便秘になったりもします。

※便秘についての詳細はこちら



そうなるとどれだけ良いものを食べても吸収できないということが起こります。



・せっかく意識してるのに変わらない


・これだけ食べても身体が大きくならない



ということがある方はまずは内臓の状態から考えてみると良いかもしれませんね。




小さなのことでも継続すれば大きな結果になります。




自分の身体に目を向けて小さなことから始めてみましょう!





島津 偉匡

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page