
今年度より、島根県アスレティックトレーナー競技会の役員をさせていただくことになりました。
今回会員から役員になることを決めた
大きな理由としては今僕が力を入れている
女性アスリートのサポートを加速させるためです。
”10代の過ごし方が将来を決める” ”アスリートである前に1人の女性である”
この考え方は僕の根底にある思いです。
ますは女性が健康である。
そこから健康な命がつながるのです。
この思いをすべての人に伝えるには 僕1人の力では限界があります。
そのためトレーナー協議会の力をお借りして より多くの方に、より加速して 伝えたいと思いました。
これからはトレーナー協議会の役員として 会員の皆さんと一緒に島根県のスポーツの 発展に力を注いでいきます。
そしてこれまで以上に女性アスリートの問題に 目を向け、発信し、サポートできればと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これまでに ・中学校や高校の女子チーム ・学校の授業 ・日本妊活協会のイベント ・女性向け団体の講座 ・トレーナー向けオンラインサロン ・専門学校の授業 ・ラジオ
などで女性アスリートの問題について お話させていただいきました。
「ここでも話してほしい!」
「女性アスリートの未来と健康を守りたい!」
「生理とパフォーマンスの関係を知りたい!」
など
そんな方がいましたらぜひご連絡いただければと思います!
そして周りの方にもぜひお声かけいただければと幸いです!
みんなで女性アスリートの将来を守りましょう!
ぜひよろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comentarios