top of page
こどもと女性のための整体院
整体院kahana
島根県では数少ない「妊活〜赤ちゃんケアまで対応できる整体院」
検索


4段目「適応」〜免疫を高めて細胞に体力をつける〜
前回は 3段目は「同化」〜適切な消化・吸収で細胞に栄養を与える〜 というテーマでお話ししました! 今回は「適応(免疫)」についてお伝えさせていただきます! これまでに 1段目「消炎」 2段目「排泄」 3段目「消化・吸収」...
kahana0106
2021年7月5日読了時間: 2分


3段目は「同化」〜適切な消化・吸収で細胞に栄養を与える〜
前回は2段目は「排泄」 〜便秘はあると細部は汚くなる〜というテーマでお話ししました。 便秘や生理痛は早めに改善を! そして心の排泄も忘れずに! 今回は3段目「同化(消化と吸収)」についてお伝えさせていただきます! 1段目「消炎」 2段目「排泄」...
kahana0106
2021年7月3日読了時間: 2分


2段目は「排泄」 〜便秘はあると細胞は汚くなる〜
前回は妊娠への階段の1段目「消炎」というテーマで妊娠の階段1段目は「消炎」についてお伝えさせていただきました! まずは慢性炎症を抑えること そのためには 「自分自身の身体をリラックスさせること」 が大切です。 今回は2段目「排泄」についてお伝えさせていただきます! まず...
kahana0106
2021年7月1日読了時間: 2分


妊娠の階段1段目は「消炎」 〜まずは自分がリラックスすることが大切〜
今回からそれぞれの階段について具体的にお伝えしていきます! まず1段目の階段は「消炎」です。 慢性炎症を抑えるということです。 これが階段の1段目ですが、これを考えていない方、軽視している方が非常に多いと思います。 誤解してほしくないのは「炎症が悪ではない」ということです。...
kahana0106
2021年6月29日読了時間: 3分


妊娠への階段は1段ずつ登る
今回は「妊娠への階段は1段ずつ登る」というテーマでお話しします。 妊活している方は 「色々なことにお金も時間もかけているのに、これだけ頑張っているのに妊娠しない」 このように焦ってしまう ことはあるのではないでしょうか? これだけがんばってきたのに生理がくるたびに...
kahana0106
2021年6月27日読了時間: 2分


フーナーテストが本当に教えてくれるものってなに?
今回は「フーナーテストが本当に教えてくれるものってなに?」というテーマでお話しします! 「フーナーテストの結果が悪くて…」と悩んだことがある方もいると思います。 フーナーテストというのは セックスをした後(排卵日前後)に病院に行き、約400倍に拡大できる顕微鏡で頸管粘液の中...
kahana0106
2021年6月26日読了時間: 2分


水の効果を最大限発揮させる3つ方法
前回は水を毎日飲んだ方が良い3つの理由というテーマでお伝えしました! 一つ目は「浄化作用(デトックス効果)」 二つ目は「栄養を回す」 三つ目は「美肌効果(保湿効果)」 この3つでしたね! これ以外にも水を飲むことで得られる効果まだまだあります! ぜひ意識してみてくださいね!...
kahana0106
2021年6月25日読了時間: 3分


水を毎日飲んだ方が良い3つの理由
前回は「妊活に「便秘」は大敵」というテーマで便秘の重要性についてお話しました! ぜひ今日から意識してみてくださいね! 今回は「水を毎日飲んだ方が良い3つの理由」についてお伝えします! 人の身体というのは60%が水でできているんですね!...
kahana0106
2021年6月23日読了時間: 3分


妊活に「便秘」は大敵
今回は「妊活と便秘の関係性」についてお伝えします! 妊活をされている方の中には 「便秘なんか関係ないじゃないか」 と思われる方もいるかもしれません。 実は妊活に「便秘」は大敵なんですね。 便秘と妊活の関係性について知っているだけで改善する価値がうまれますし...
kahana0106
2021年6月21日読了時間: 4分


妊活の効果を高める1番のポイントは?
前回は「男性に上手く妊活に向き合ってもらうための伝え方」についてお伝えしました! 男性も妊活で悩んでいる方、張り切り過ぎてすれ違ってしまう方などそんな方の助けになればと思います! まだ読んでいな方はぜひみてみてくださいね!...
kahana0106
2021年6月17日読了時間: 3分


男性に上手く妊活に向き合ってもらうための伝え方
前回は男性の妊活について「自尊心」というテーマでお話ししました! 男性だけではなく、女性もですが、「自尊心」を保つために 夫婦間でお互いを尊重、尊敬しあいながら自尊心が保たれる関係性を作っていきましょう! みたいな話でしたね!...
kahana0106
2021年6月15日読了時間: 5分


男性の自尊心のケアが妊活には重要
今回は「男性の妊活」についてお伝えしていこうと思います! まず前提条件として妊活をするうえで男性の協力は必須ですよね。 しかし、男性の妊活というと「精子の状態」に目が行きすぎているような印象を受けます。 精子の状態が「よかった」「悪かった」だけではなく、「もっと大事なことが...
kahana0106
2021年6月13日読了時間: 5分


月経(生理)を正常化させる
前回は「生理痛の捉え方」についてお話ししました! 痛みというの身体の声です。 月経がうまくいっていないという「サイン」です。 良い月経の指標は 「月経期間」 「月経量」 今回は「月経を正常化させる」ことの重要性についてお話します! 月経期間は通常3〜7日と言われています。...
kahana0106
2021年6月11日読了時間: 2分


生理痛をどう捉えるか
今回は悩んでるという声の多い「生理痛」についてお話しします! 生理痛について 「痛いのが当たり前」 「7〜10日くらい続くよね」 「生理中は頭が痛くなる」 これまで多くの利用者さんや選手に聞くと生理痛を簡単に捉えている方が多いように思います。...
kahana0106
2021年6月9日読了時間: 3分


子どもは親の影響を受ける
前回は「妊活を行うときに大事な考え方」についてお話ししました。 妊活にはさまざまな方法があります。 ・病院でできること ・整体院でできること ・資格や知識がなくてもできること 私たちに求められるのは 相手の話をしっかり聞き、それぞれの領域と選択肢を提案し、...
kahana0106
2021年6月7日読了時間: 4分


妊活を行うときに大事な考え方
今回は「妊活を行うときの考え方」についてお話しします! 妊活をしている方は 「自分は不妊である」と感じた時から 「不妊のクリニックを受診した」時から 不妊治療が人生の中心となり、今までとは見える景色が変わってしまいます。...
kahana0106
2021年6月5日読了時間: 3分


「なぜ体外受精をすることになったのか」が大事
皆さんこんにちは! 今回は「体外受精に至るまでの過程」の問題についてお話します! 前回の記事で「日本は体外受精の件数が世界一」であるという お話をさせていただきました。 ではなぜこんなに多いのでしょうか? 色々理由はあると思いますが 「医者にそう言われたから」...
kahana0106
2021年6月3日読了時間: 3分


日本における不妊の現状
今回は「日本における不妊の現状」についてお話します。 皆さんは日本の不妊治療にどんなイメージをもたれていますか? 「不妊治療をすれば子供ができる」 「すごくお金がかかる」 「人に言うのが恥ずかしい」 などさまざまな感じ方をしていると思います。...
kahana0106
2021年6月1日読了時間: 2分


【息子も楽しかったようで「また行きたい!」とずっと言っています。】
「小学1年生の子どもに対しての運動を教えてほしい」
との要望があり、運動指導を行いました!
小学生は神経系の機能が発達する時期です。
そして「楽しい」が1番で、遊びの中で運動機能を
高めていくことが大切になります!
kahana0106
2021年5月25日読了時間: 2分
薬は本当に悪なのか?
みなさんこんにちは! まだまだ寒いですが、体調には気をつけて元気にいきましょう! みなさんはふだん薬を使いますか? 私は小さい頃からアトピーがあり、ステロイドを塗り続けていました。 ・よくステロイドは良くない ・今は脱ステだ ・薬は悪だ...
kahana0106
2021年5月19日読了時間: 2分
bottom of page