top of page
こどもと女性のための整体院
整体院kahana
島根県では数少ない「妊活〜赤ちゃんケアまで対応できる整体院」
検索
これをやっておかないとやばい…〜いつでもできる簡単なケアを大切に〜
前回は薬は悪なのか?〜薬との適切な向き合い方〜というテーマでお話しさせていただきました! 「薬を悪」とするのではなく、「適切に向き合う」という考え方を持っていただければと思います。 そして適切に向き合い、体質改善が行えれば薬がなくても大丈夫!と言えるようになると思います。...
kahana0106
2021年7月9日読了時間: 2分


今後に向けてのサポート!
みなさんこんにちは! 先日、バスケットボール U14島根県選抜女子チームの練習にトレーナーとして参加させていただきました。 選抜チームのトレーナーは今年で3年目になりました! 毎年今後の島根県を代表する選手たちが集まってきて、僕自身も良い刺激をもらっています!...
kahana0106
2021年2月16日読了時間: 1分


それって本当にシンスプリント?
先日トレーナーをしていて1日に3人の選手が
「シンスプなので見てください」
という日がありました。
kahana0106
2021年2月12日読了時間: 2分


体質改善って何からすれば良いの?
今回は「体質改善」についてお話しさせていただきたいと思います。
僕は最近「体質改善」に取り組んでいます。
少しずつ効果が現れてきて
子どもの頃からのアトピーもだいぶ改善してきました!
kahana0106
2021年2月10日読了時間: 4分


ケガをしない身体作り
昨日は佐世野球スポーツ少年団の皆さまに対して 「ケガをしない身体づくり」というテーマでトレーニングやストレッチの指導をさせていただきました!
小学生の時は神経系の発達が大きい時期です。
そのためさまざまな動きを取り入れて神経系を高めていくことが重要です。
kahana0106
2021年2月8日読了時間: 2分


柔軟性を効果的に高める3つの方法 Part3 「本当に固いところは先にほぐす」
前回までのところで
「頻度が大事」
「質も大事」
というテーマで柔軟性を効果的に高める方法についてお伝えしてきました。
今日は3つ目「本当に固いところは先にほぐす」というテーマについてお伝えします。
kahana0106
2021年2月7日読了時間: 2分


柔軟性を効果的に高める3つの方法 Part2 「質も大事」
前回は柔軟性を効果的に高める3つの方法の一つ目「頻度が大事」ということについてお伝えしました!
今回は2つ目「質も大事」についてお伝えします!
柔軟性をあげようと思ったらストレッチをする方が多いと思います。
ではそのストレッチはどの筋肉を伸ばしているのでしょうか?
kahana0106
2021年2月6日読了時間: 2分


柔軟性を効果的に高める3つの方法 Part1 「頻度が大事」
スポーツトレーナーとして活動していると
「身体が硬いので、何とかしてほしい」
このような相談をよく受けます。
「うちの子は昔から硬いんですよね」
という親御さんがいます。
そんな方に質問です。
赤ちゃんの時に本当に硬かったですか?
kahana0106
2021年2月6日読了時間: 2分


親子の関わりが子供を変える!
今日は地域の子ども会の方々にお声掛けいただき、
”親子教室”を開催させていただきました!
kahana0106
2020年12月13日読了時間: 1分


島根中学校で講義をしてきました!
今回のテーマは「自分のからだについて知る」ということで生活習慣や自律神経などの話をさせていただきました!
kahana0106
2020年11月27日読了時間: 1分
bottom of page