top of page
こどもと女性のための整体院
整体院kahana
島根県では数少ない「妊活〜赤ちゃんケアまで対応できる整体院」
検索


【私の想いを聞いてください】
僕の実体験とそこから出てきた想いも含めて自己紹介をさせていただいています。

島津 偉匡
2024年10月9日読了時間: 4分


ファスティングマイスター誕生!
先日、一般社団法人 分子整合医学美容食育協会の ファスティングマイスター2級検定を受講しましたが 無事に合格通知が届きました! ※ファスティングレポートがまだできていないのでディプロマはまだです。笑 ちなみに現在回復食2日目。 食べれる幸せを感じながら食事をしています。...
kahana0106
2022年6月24日読了時間: 2分


子どもを信じて、認めることの大切さ
今日は20時から「FMいずも」に 出演させていただきます! 今回のテーマは「子ども」。 ・お母さんとの関係 ・小児アトピー ・起立調整障害含めた不登校 など 子どもの健康と未来を守るためには 女性のココロと身体の健康が大切。 お母さんがいかに健康で笑顔でいれるか。...
kahana0106
2022年6月21日読了時間: 2分


日本妊活協会 全課程終了。
先日、日本妊活協会の深化コースを卒業しました! 妊活協会に関わり出したのは昨年の3月。 自身のアトピーに向き合おうと決めたときでした。 プレセミナーに参加したときに その中で代表の中野先生に 「子供のアトピーはお母さんの影響を受ける」...
kahana0106
2022年6月18日読了時間: 2分


ファスティング検定2級受講!
昨日、今日と2日間で 一般社団法人 分子整合医学美容食育協会 のファスティングマイスター2級検定を 受講しました。 人に指導するために2級まで受講しましたが 人間の本来持っている力の凄さを改めて 感じた2日間でした。 ・妊娠できなければ病院にいきホルモン剤を飲む。...
kahana0106
2022年6月9日読了時間: 2分


妊活・アトピー・アレルギーに効果があると話題のファスティング!
先日受講した一般社団法人 分子整合医学美容食育協会のファスティングマイスター 初級検定に合格し、ディプロマが届きました! アトピーやアレルギーの改善 妊娠率のアップ 生活習慣上の改善 など 現代社会においてファスティングには大きな可能性を秘めています。...
kahana0106
2022年6月5日読了時間: 1分


本来あるべき妊活の姿
「妊活ピラミッド」という考え方があります。 ①から④に向かって三角形が積み重なるイメージです。 ①メンタルアプローチ(精神状態を整える・考え方を改善する) ②インナーアプローチ(身体に入るものを変える:食事・サプリなど)...
kahana0106
2022年5月31日読了時間: 3分


月経トラブルとパフォーマンスついて考える
先日、日本妊活協会の仲間と一緒に 高校の女子駅伝部の選手をコーチを対象に 月経トラブルとパフォーマンスの関係について お伝えさせていただきました。 女性アスリートの3主徴として ・利用可能エネルギー不足 ・無月経 ・骨粗鬆症 が挙げられます。 特に持久系や審美系の競技では...
kahana0106
2022年5月24日読了時間: 2分


「人」との繋がりに感謝
ありがたいことに今年に入って 人に伝える仕事を多くいただいています! ■1月10日 FMいずもりぃchannelへの出演 https://youtu.be/n1NthfX_ABY ■1月25日 日本人妊活協会 イベント登壇 「女子アスリートと妊活」 ■2月25日...
kahana0106
2022年5月18日読了時間: 2分


【レンタルスペースとしても活用できます!】
先日整体院kahanaを会場としたイベントが開催されました! 当院には整体スペースとは別にイベントやセミナー、トレーニングを行うスペースがあり、レンタルスペースとしても貸し出しています。 今回はセルキュア×癒源のコラボセミナーで東洋医学をメインとした内容でした!...
kahana0106
2022年4月28日読了時間: 1分
【子どもは自分を認めてもらうために症状を出す】
今回は「子どもは自分を認めてもらうために症状を出す」というテーマでお話しします! アトピーやアレルギーはお母さんの摂取しているもの(薬や食べ物)の影響を受けます。 そして子供のアトピーが改善するには、 ・解毒 ・皮膚代謝(ターンオーバー)...
kahana0106
2021年7月16日読了時間: 2分
肩こりが教えてくれるもの
今回は 「肩こりが教えてくれるものとは?」 というテーマでお話しします! 肩こりは腰痛同様に国民病と呼ばれています。 「慢性的な肩こりで悩んでいます」 という方は多いのではないでしょうか? 実際のデータとして、全国で行われた調査では73.5%もの人が肩こ...
kahana0106
2021年7月14日読了時間: 2分


子どもは親の影響を受ける
前回は「妊活を行うときに大事な考え方」についてお話ししました。 妊活にはさまざまな方法があります。 ・病院でできること ・整体院でできること ・資格や知識がなくてもできること 私たちに求められるのは 相手の話をしっかり聞き、それぞれの領域と選択肢を提案し、...
kahana0106
2021年6月7日読了時間: 4分


体質改善でアトピーは変わる?
今回は「体質改善」のお話をさせていただければと思います!
僕がふだん利用者さんや選手と関わる時に「体質改善」に話をよくします。
それはその場の対応だけでなく、根本的な改善をすることが大切だからです。
「肩が痛いんです」
「腰が痛いんです」
「生理痛がひどいんです」
kahana0106
2021年2月1日読了時間: 2分
bottom of page