top of page

自律神経専門の整体院
整体院 kahana
島根県では数少ない「妊活〜赤ちゃんケアまで対応できる整体院」
検索


生理というサインを受け取る大切さ
「娘の生理が1ヶ月以上続いているけど大丈夫ですか?」 こんなお悩みを持った親子の 対応をさせていただきました。 今回は ・どうやって生理が起こるのか ・なぜ生理が必要なのか ・今日からできること など 一緒に考えながら説明していきました。 お母さんも娘さんも...
kahana0106
2022年6月19日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


日本妊活協会 全課程終了。
先日、日本妊活協会の深化コースを卒業しました! 妊活協会に関わり出したのは昨年の3月。 自身のアトピーに向き合おうと決めたときでした。 プレセミナーに参加したときに その中で代表の中野先生に 「子供のアトピーはお母さんの影響を受ける」...
kahana0106
2022年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


10代の女性アスリートを救っていきたい!
最近は10代の女性アスリートに関わることが増えてきました。 僕の関わりがこの子たちの将来につながると 常に意識しながら関わるようにしています。 先日、高校の時に関わっていた卒業生から 月経トラブルを含めた相談をもらいました。 卒業しても相談してくれるというのは...
kahana0106
2022年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


月経トラブルとパフォーマンスついて考える
先日、日本妊活協会の仲間と一緒に 高校の女子駅伝部の選手をコーチを対象に 月経トラブルとパフォーマンスの関係について お伝えさせていただきました。 女性アスリートの3主徴として ・利用可能エネルギー不足 ・無月経 ・骨粗鬆症 が挙げられます。 特に持久系や審美系の競技では...
kahana0106
2022年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


kahanaの産前産後整体とは
産前産後の女性の身体には様々な変化が起こってきます。
ホルモン変化や分娩時も問題、分娩形態の問題、産後復古の問題、それらも問題による骨盤帯痛、腰痛、股関節痛、肩こり、腱鞘炎、尿もれ、臓器脱など本当に多くの問題が起こってきます。
産後は骨盤ケアだけではダメなのです。
kahana0106
2022年5月13日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


学生の時に知っておきたい身体のキホン ~身体からのサイン(SOS)を受け取る~
先日、縁あって高校で授業をさせていただきました。 今回のテーマは「健康」。 健康の基本である運動、食事、睡眠と生活習慣病や低血糖などを 紐付けながらお話しさせていただきました。 現代の学生は ・朝起きれない ・小さなことでイライラする ・生理痛や生理不順がある...
kahana0106
2021年7月30日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
肩こりが教えてくれるもの
今回は 「肩こりが教えてくれるものとは?」 というテーマでお話しします! 肩こりは腰痛同様に国民病と呼ばれています。 「慢性的な肩こりで悩んでいます」 という方は多いのではないでしょうか? 実際のデータとして、全国で行われた調査では73.5%もの人が肩こ...
kahana0106
2021年7月14日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


月経(生理)を正常化させる
前回は「生理痛の捉え方」についてお話ししました! 痛みというの身体の声です。 月経がうまくいっていないという「サイン」です。 良い月経の指標は 「月経期間」 「月経量」 今回は「月経を正常化させる」ことの重要性についてお話します! 月経期間は通常3〜7日と言われています。...
kahana0106
2021年6月11日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


生理痛をどう捉えるか
今回は悩んでるという声の多い「生理痛」についてお話しします! 生理痛について 「痛いのが当たり前」 「7〜10日くらい続くよね」 「生理中は頭が痛くなる」 これまで多くの利用者さんや選手に聞くと生理痛を簡単に捉えている方が多いように思います。...
kahana0106
2021年6月9日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


【生理痛・生理不順は当たり前じゃない】
今回はコンディショニングやパフォーマンスと生理や内臓の状態などをリンクさせながらお話しさせていただきました!
kahana0106
2021年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
【生理が14日続いたけど大丈夫?】
先日17歳の高校生とお母さんが、生理不順の相談に来られました。
kahana0106
2021年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


生理痛に目を向ける
今回は「生理痛に目を向ける」というテーマでお話しします!
女性の中には年代に関わらず生理痛に悩んでる方がとても多いと思います。
「生理痛は当たり前」
と諦めていませんか?
「薬を飲めば大丈夫」
と薬に依存していませんか?
kahana0106
2021年2月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


今は学生でも将来は「妊娠」する
スポーツトレーナーをしている中で女子チームに関わる機会が多くあります。
その中でよく目にするのが「生理痛」や「生理不順」です。
kahana0106
2021年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page