top of page

自律神経専門の整体院
整体院 kahana
島根県では数少ない「妊活〜赤ちゃんケアまで対応できる整体院」
検索


【妊活に大切なことは変われると気づくこと】
この方は何年も不妊治療をされていて
2時間半かけて病院に通院されていて
夫婦で話った結果、
「不妊治療をやめる」という
選択をされたんですね。

島津 偉匡
2024年10月8日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


日本妊活協会 全課程終了。
先日、日本妊活協会の深化コースを卒業しました! 妊活協会に関わり出したのは昨年の3月。 自身のアトピーに向き合おうと決めたときでした。 プレセミナーに参加したときに その中で代表の中野先生に 「子供のアトピーはお母さんの影響を受ける」...
kahana0106
2022年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


本来あるべき妊活の姿
「妊活ピラミッド」という考え方があります。 ①から④に向かって三角形が積み重なるイメージです。 ①メンタルアプローチ(精神状態を整える・考え方を改善する) ②インナーアプローチ(身体に入るものを変える:食事・サプリなど)...
kahana0106
2022年5月31日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


日本における不妊の現状
今回は「日本における不妊の現状」についてお話します。 皆さんは不妊症、不妊治療にどんなイメージをもたれていますか? 「不妊治療をすれば子供ができる」 「すごくお金がかかる」 「人に言えない」 などさまざまな感じ方があるのではないでしょうか。...
kahana0106
2022年5月28日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント


学生の時に知っておきたい身体のキホン ~身体からのサイン(SOS)を受け取る~
先日、縁あって高校で授業をさせていただきました。 今回のテーマは「健康」。 健康の基本である運動、食事、睡眠と生活習慣病や低血糖などを 紐付けながらお話しさせていただきました。 現代の学生は ・朝起きれない ・小さなことでイライラする ・生理痛や生理不順がある...
kahana0106
2021年7月30日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
【自分の気持ちに正直に、そして自分を信じる】
今回は【自分の気持ちに正直に、そして自分を信じる】というテーマでお話ししますね! 今日も妊活さんのサポートをさせていただきました! 話している中で特に思うことは 「一般論に固執し、自分の気持ちは後回し」 ということです。 例えば不妊治療というのは一般的に ...
kahana0106
2021年7月19日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
不妊治療はいつから始めるのがベストなの?
今回は 「不妊治療はいつから始めるのがベストなの?」 というテーマでお伝えします! 「35歳を過ぎたら高齢出産になるから始めないといけない」 「早く始めたほうが良いと言われるけど結局どのなの?」 このテーマについては気になる方が多いのではないでしょうか? ...
kahana0106
2021年7月12日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント
高齢出産のリスクを減らす方法
今回は 「高齢出産のリスクを減らす方法」 というテーマでお伝えします。 一般的に高齢出産とは 35歳以上での出産 のことをい言います。 まず高齢出産のリスクにはどんなものがあるのでしょうか? 代表的なものとして ・流産の確率が上がる(特に40歳以上) ...
kahana0106
2021年7月11日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


4段目「適応」〜免疫を高めて細胞に体力をつける〜
前回は 3段目は「同化」〜適切な消化・吸収で細胞に栄養を与える〜 というテーマでお話ししました! 今回は「適応(免疫)」についてお伝えさせていただきます! これまでに 1段目「消炎」 2段目「排泄」 3段目「消化・吸収」...
kahana0106
2021年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


3段目は「同化」〜適切な消化・吸収で細胞に栄養を与える〜
前回は2段目は「排泄」 〜便秘はあると細部は汚くなる〜というテーマでお話ししました。 便秘や生理痛は早めに改善を! そして心の排泄も忘れずに! 今回は3段目「同化(消化と吸収)」についてお伝えさせていただきます! 1段目「消炎」 2段目「排泄」...
kahana0106
2021年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


2段目は「排泄」 〜便秘はあると細胞は汚くなる〜
前回は妊娠への階段の1段目「消炎」というテーマで妊娠の階段1段目は「消炎」についてお伝えさせていただきました! まずは慢性炎症を抑えること そのためには 「自分自身の身体をリラックスさせること」 が大切です。 今回は2段目「排泄」についてお伝えさせていただきます! まず...
kahana0106
2021年7月1日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


妊娠の階段1段目は「消炎」 〜まずは自分がリラックスすることが大切〜
今回からそれぞれの階段について具体的にお伝えしていきます! まず1段目の階段は「消炎」です。 慢性炎症を抑えるということです。 これが階段の1段目ですが、これを考えていない方、軽視している方が非常に多いと思います。 誤解してほしくないのは「炎症が悪ではない」ということです。...
kahana0106
2021年6月29日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


妊娠への階段は1段ずつ登る
今回は「妊娠への階段は1段ずつ登る」というテーマでお話しします。 妊活している方は 「色々なことにお金も時間もかけているのに、これだけ頑張っているのに妊娠しない」 このように焦ってしまう ことはあるのではないでしょうか? これだけがんばってきたのに生理がくるたびに...
kahana0106
2021年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


水の効果を最大限発揮させる3つ方法
前回は水を毎日飲んだ方が良い3つの理由というテーマでお伝えしました! 一つ目は「浄化作用(デトックス効果)」 二つ目は「栄養を回す」 三つ目は「美肌効果(保湿効果)」 この3つでしたね! これ以外にも水を飲むことで得られる効果まだまだあります! ぜひ意識してみてくださいね!...
kahana0106
2021年6月25日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


水を毎日飲んだ方が良い3つの理由
前回は「妊活に「便秘」は大敵」というテーマで便秘の重要性についてお話しました! ぜひ今日から意識してみてくださいね! 今回は「水を毎日飲んだ方が良い3つの理由」についてお伝えします! 人の身体というのは60%が水でできているんですね!...
kahana0106
2021年6月23日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


妊活に「便秘」は大敵
今回は「妊活と便秘の関係性」についてお伝えします! 妊活をされている方の中には 「便秘なんか関係ないじゃないか」 と思われる方もいるかもしれません。 実は妊活に「便秘」は大敵なんですね。 便秘と妊活の関係性について知っているだけで改善する価値がうまれますし...
kahana0106
2021年6月21日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント


妊活の効果を高める1番のポイントは?
前回は「男性に上手く妊活に向き合ってもらうための伝え方」についてお伝えしました! 男性も妊活で悩んでいる方、張り切り過ぎてすれ違ってしまう方などそんな方の助けになればと思います! まだ読んでいな方はぜひみてみてくださいね!...
kahana0106
2021年6月17日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


男性に上手く妊活に向き合ってもらうための伝え方
前回は男性の妊活について「自尊心」というテーマでお話ししました! 男性だけではなく、女性もですが、「自尊心」を保つために 夫婦間でお互いを尊重、尊敬しあいながら自尊心が保たれる関係性を作っていきましょう! みたいな話でしたね!...
kahana0106
2021年6月15日読了時間: 5分
閲覧数:0回
0件のコメント


生理痛をどう捉えるか
今回は悩んでるという声の多い「生理痛」についてお話しします! 生理痛について 「痛いのが当たり前」 「7〜10日くらい続くよね」 「生理中は頭が痛くなる」 これまで多くの利用者さんや選手に聞くと生理痛を簡単に捉えている方が多いように思います。...
kahana0106
2021年6月9日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


子どもは親の影響を受ける
前回は「妊活を行うときに大事な考え方」についてお話ししました。 妊活にはさまざまな方法があります。 ・病院でできること ・整体院でできること ・資格や知識がなくてもできること 私たちに求められるのは 相手の話をしっかり聞き、それぞれの領域と選択肢を提案し、...
kahana0106
2021年6月7日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page