top of page
  • 執筆者の写真kahana0106

薬は悪なのか?〜薬との適切な向き合い方〜

前回までは「妊娠の階段」をテーマに4回にわたってお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

まだ読まれていない方はぜひ読んでみてください!

今回は「薬は悪なのか?」というテーマについ僕の体験談を踏まえてお話しします。


みなさんはふだん薬を使いますか?

痛み止めや睡眠薬なんかが多いですよね。

頭痛や生理痛、腰痛、膝痛、肩こりなど

アトピーの方はステロイドとかをよく使っているのではないでしょうか?

私は小さい頃からアトピーがあり、ステロイドを塗り続けていました。

最近では

・よくステロイドは良くない

・今は脱ステだ

・薬は悪だ

このように言われることが多くなってきましたよね。

でも本当にそうなのでしょうか?

今回は私の実体験も含めて「薬は本当に悪なのか?」ということについてお伝えします。

私は子どもの頃からアトピーに悩まされており、ステロイドを塗り続けていました。

根本治療になっていないとはわかっていながらも症状が落ち着いていたこともあり

「塗らないと怖い」という状態になっていました。

依存ですね。

同じような思いをされている方は多いのではないでしょうか?

アトピーの強い症状を体験した方、現在されている方はそこから早く解放されるために薬でもなんでも使いたいものですよね。

それ、ほんとわかります。

僕が1番それを感じたのは「脱ステロイド」をした時です。

周りの方から

「ステロイドは本当に良くない」

「脱ステしたほうが良いよ」

「自然治癒力に任せたほうが良いよ」

そう言われた私は

「なるほど、今は脱ステの時代か」

と思い、20年以上続けていたステロイドを一気にやめました。

その結果…

みなさんも想像つくと思いますが、身体中(顔も含む)がパンパンに腫れ、真っ赤になり、痛みで動けない、寝れないという状態になりました。

ここの間違いは一気にやめたことですね。笑

その後ステイロイドをまた塗り症状は改善しましたが、完全には落ち着かず症状が出たままになりました。

その時には本当に後悔しましたね。

「こんなことしなければよかった」と何度も思いました。

でもここで私にとっての転機が訪れました。

それが「体質改善」です。

たまたま「体質改善」の記事を見つけてそこからどっぷりハマっております。笑

そこから勉強し少しずつ実行して言った結果、今は症状もだいぶ良くなり、ステロイドの頻度かなり減りました。

ここで大事なことに気づきました。

アトピーは免疫の誤作動 → アレルギー反応を起こす(炎症反応) → 炎症を抑えないといけない → 睡眠の質が大事 → 自分がリラックスできていないといけない

これを達成するためには「アトピーが辛くて寝れない」という状況は何とかしないといけませんよね。

ここで必要なのが「薬(ステロイド)です。

一時的に症状を落ち着かせることで身体をリラックスさせ睡眠の質を高めることが大切なんですね。

生理痛の場合も同じです。

生理痛があるという事実は問題ですが、「薬を悪」としてと耐えてしまうと痛みに耐えることに大きなストレスを感じてしまいます。

このストレスが更なる不調を生んでしまうんですね。

※生理痛をなくすために努力は(体質改善)は大切。

ここで言いたいのは「薬が良い」と言ってるわけではなく、「場合によっては必要」と言っているのです。

薬との向き合い方が大切ということです。

以前小児アトピーの子どもがいて

お母さんは「ステロイドは悪いもの」として使わないという選択をしていました。


子どもの皮膚は真っ赤に腫れていて、喋りはしませんがとても辛そうでした。

この状態は本当に正しいのでしょうか?

根本から治すためには、体質を改善させるためにはまず炎症を抑えることが重要です。

そのために睡眠の質を高めことが大切。

ここで使うステロイドは本当に悪なのでしょうか?

僕は自分が経験したからこそ、「薬は悪」ではなく、「適切に向き合う」が大切なのではないかと思います。

※もちろん体質を改善させることが前提です。

薬に依存するのではなく

薬を悪とするのではなく

適切に向き合っていくということが大切だと思います。

今回は「薬は悪なのか?」というテーマについ僕の体験談を踏まえてお話しさせていただきました。

少しでも悩んでいる方の参考になれば嬉しく思います。

島津 偉匡

コメント


bottom of page